掲示板


2024年11月16日

 

稽古始め年末年始のお知らせ

 

12月21日(土)子供の部最終 大掃除・直会

12月24日(火)夜の部 最終

12月26日(木)昼の部 最終(夜の部はありません)

01月06日(月)稽古始め


2024年11月16日

 

12月21日(土)の予定

 14:00-15:30 大人の部

 16:00-17:00 子供の部

 17:00-18:00 大掃除

 18:00-20:00 直会

 

子供の部の時間帯で有志による買い出し

2024年お盆休みのお知らせ

 

8月10日(土)~8月16日(金)はお盆休みのため道場での稽古はお休みします。


2024年6月16日に開催されました、吹田市合気道連盟主催の合気道フェスティバルに参加してきました。


2024年黄金週間休みのお知らせ

 

4月28日(日)~5月06日(月)はゴールデンウイークやすみとして道場での稽古はお休みします。


2024年01月28日

 

当分の間、事情により土曜日の夜の稽古はお休みします。土曜日の夜に稽古をご希望の方は個別にご相談ください。


2023年12月02日

 

12月23日(土)の予定

 

14:00ー15:30 稽古納め (昼夜合同)

16:00ー17:00 子供の部 (一部の大人は買い出し)

17:00ー17:30 大掃除

17:30ー19:00 直会


2023年12月01日

 

稽古始め年末年始のお知らせ

 

12月23日(土)最終稽古(夜の部の稽古はありません)

01月06日(土)稽古始め


2023年11月01日

 

4年にわたり火曜日の夜の部を指導いただきました鈴木先生の指導が10月31日をもちましていったん終了しました。ありがとうございました。


2023年お盆休みのお知らせ

 

8月11日(金)~8月16日(水)はお盆休みのため道場での稽古はお休みします。


2023年5月19日

 

昇段式が吹田市の天之武産合気塾道場でありました。当道場からは3名が初段の免状を授与されました。昇段された方おめでとうございます。


2023年4月8日 ゴールデンウィーク休みのお知らせ

 

4月29日(土)より5月5日(金)まではゴールデンウィークのため稽古はお休みします。


2023年も始まりました。今年も吾勝でよろしくお願いします。


2022年12月25日

12月24日は子供の部の稽古の後、昼夜合同で稽古納めの稽古をしました。稽古の後はみんなで大掃除をしてい年を締めくくりました。稽古の後は直会にて親睦を深めました。来年もよろしくお願いします。


2022年12月22日

さる12月18日に天之武産合気塾道場の昇給昇段審査会に当道場からも二名の初段の審査を受験しました。阿部豊雲師範の審査のもと見事二名とも合格しました。合格者の皆さんおめでとうございます。なお一層の精進をお願いします。


2022年11月13日

年末年始の予定

 

稽古納め:12月24日

 

稽古始め: 1月 7日

 

12月24日の予定

 昼の部の稽古はありません

 子供の部は通常通りです

 18:00-19:00 昼夜合同稽古

 19:00-19:30 大掃除/買い出し

 19:30ー20:30 直会 @ 道場

1月7日の予定

 通常通り


2022年9月20日

朝日放送の番組「相席食堂」の訪問を受けました。その内容が本日放送されました。放送の様子はこちら


2022年09月19日

本日、吹田市の洗心館にて阿部豊雲先生立会いの下、天之武産合気塾道場 阿部竜志先生審査にて当道場所属の会員が初段の昇段審査に臨み、見事合格しました。当道場で合気道をはじめられた会員では初の黒帯です。昇段おめでとうございます。


2022年8月20日

天之武産塾合気道道場傘下の子供の部が一堂に会して合同稽古を実施しました。詳細は当日の稽古日誌をご参照ください。


2022年08月09日

 

8月15日より8月20日はお盆休みのため稽古はありません。


 2022年5月8日

5月3日に第1回の体験稽古会を開催しました。大人4名、子供3名の参加がありました。合気道の技の原理、基本を体験いただきました。

5月8日に第2回体験稽古会を開催しました。大人3名の参加がありました。第1回同様技の原理、基本を体験いただきました。 


      無料体験稽古会をを開催します。

  合気道の体験稽古会を5月3日(火・祝)と8日(日)に開催いたします。

 春は心機一転、新しいことを始めるチャンス!運動不足で体を動かしたい方、武道に興味のある方、「合気道って何だろう?」 と思われた方、ぜひ一度、合気道を体験してみませんか?

詳細はこちらをクリック 

 


2022年4月8日

 

4月29日(金)~5月5日(木)はゴールデンウィークのため稽古はお休みです


2021年12月07日

 

12月25日(土)稽古納めの予定

 

16:00-17:00 子供の部

18:00-19:00 一般の部(昼・夜合同)

19:00-19:30 大掃除・買い出し

19:30ー20:30 直会(有志)

 


2021年7月23日

 

8月9日(月)から8月14日(土)は夏休み期間として稽古はお休みです。


2021年4月13日

 

4月29日(木)~5月5日(水)の期間はゴールデンウィーク休みといたします。


新型コロナ緊急事態宣言発令中は午後8時に稽古終了とします。


年末年始の予定

稽古納め 12月26日(土)

 子供の部

  通常通り(16:00-17:00)

 

 一般の部

  18:00-19:00 納めの稽古

  19:00-19:30 大掃除

  19:30-21:00 直会(予定)

 

稽古始め  1月 9日(土)

 子供の部

  通常通り(16:00-17:00)

 

 一般の部

  通常通り(19:00-20:30)


2020年11月24日

 

年末年始休み:12月27日(日)-1月8日(金)

 稽古納め 12月26日(土)

 稽古始め  1月 9日(土)


2020年7月18日

 

新型コロナウイルス禍のもとですが、子供の部、一般の部共に昇級審査を実施しました。


2020年6月19日

休業要請のステップ変更に伴い。6月19日より大阪府合気道連盟ガイドラインのレベルー2(一部接触を伴う)へ移行します。

 

-多少息苦しいですがマスクの着用をお願いします。
-入場の際には設置のアルコールにて手指の消毒をお願いします。
-熱中症防止のため補給用水分の持参をお願いします。

2020年5月31日

子供の部を6月からそろりそろりと再開いたします(1回目は6日になります)。当面の間はなるべく身体的接触を避けた内容から始めますが、武道という性質上、接触が発生することをご承知いただきご参加ください。参加にあたり、下記内容をご確認ください。

-多少息苦しいですがマスクの着用をお願いします。
-入場の際には設置のアルコールにて手指の消毒をお願いします。
-熱中症防止のため補給用水分の持参をお願いします。

2020年5月15日

大阪府でも休業要請が解除されましたので5月16日(土)より一般の部の稽古を再開します。身体の接触を最小限にして稽古します

 

子供の部は小学校の休校期間はお休みです。

 


2020年4月4日。

新型コロナウイルスに安全を期すため、当面の間 一般の部、子供の部とも稽古はお休みとします。再開の際にはご連絡します。

 

子供の部は小学校の休校期間をめどとします。

 


平日の外出自粛要請は特にありませんので3月30日(月)31日(火)は稽古実施を予定しています。


新型コロナウイルスの影響で大阪府は週末の外出自粛の要請が出ましたので、本日、令和2年3月28日の稽古は中止にします。


新年、明けましておめでとうございます。今年も皆さんにとって良い年となりますように。

 

新年の稽古は

 一般の部:1月09日 19:00~

 子供の部:1月11日 16:00~

通常通りです。お風邪を召しませぬように。


稽古収めは12月28日(土)

年始は1月9日(木)です。


10月12日は大型で強い勢力の台風が東日本を中心に大きな被害が出ています。ご被害にあわれた方にお見舞い申し上げます。道場は10月15日より通常通りの稽古です(14日は祝日ですので稽古はお休みです)。よろしくお願いします

 


10月12日は大型で強い勢力の台風が大阪にも影響を与える見込みです。そのため、12日は婦人の部、子供の部、一般の部は稽古を中止します。予定した審査も延期します。よろしくお願いします 


9月15日(日)

天之武産合気塾道場主催の演武会、講習会に傘下道場として参加してきました。


8月11日(日)から17日(土)はお盆休みで道場の稽古はありません。


7月からは火曜日の指導は原則、京都工芸繊維大学OBの鈴木 辰宜先生にお願いしています。鈴木先生どうぞよろしくお願いいたします。


道場開始から頑張っていただいていた一般の部会員1号さんの弐段の授与式が吹田の天之武産塾合気道道場でありました。阿部豊雲先生を挟んで記念撮影。


年末年始休みのお知らせ。

12月29日(土)ー1月4日(金)は正月休みです。稽古はありません。

稽古納め:12月27日(木)稽古の後、大掃除と忘年会を予定しています

稽古始め:1月5日(土)通常通り


12月14日(金)吹田市にある天之武産塾合気道道場にて当道場の会員が弐段の昇段審査を受験。見事合格されました。合格おめでとうございます。


来る12月23日には天之武産塾合気道道場演武会、講習会が開催されます。詳細はこちら⇒http://amenotakemusu.com/


11月になりました。当道場も3周年に突入いたしました。吾勝の精神でたゆまぬ努力を続けます


12月23日(日)当道場の親道場の天之武産塾合気道道場の演武会が開催されます。当道場からも参加の予定です。午後は講習会が開催されます。詳細決まりましたら掲示します。


9月4日(火)は非常に強い台風が近畿地方を直撃する見込みです。17時の時点で大阪府に暴風警報が発令されている場合は安全のため道場はお休みにします。よろしくお願いします。


稽古時間変更のお知らせ

9月18日(火)は私用のため道場の稽古はお休みにします。振替として9月17日(月)は祝日ですが稽古を実施します」。よろしくお願いします。


阿部豊雲先生より「肚」の字を立派な掛け軸として頂戴しました。文字に負けないよう肚を大事にして精進いたします。道場の宝物です。


夏休み

8月11日(土)~ 8月17日(金)は夏休みで道場はお休みです。


6月18日

本日大きな地震がありましたが皆さんやご家族にご被害やお怪我はございませんでしたでしょうか。大阪北部では大きな被害があったところもあるようです。余震の影響も懸念されることから、急ですが本日は安全のため合気道の稽古は臨時にお休みとします。明日からは通常通りとします。


天之武産合気塾道場合同稽古

阿部先生と記念撮影


来る6月17日は天之武産塾合気道道場門下一同の合同稽古です」。

 

12:30受付開始

会費 1,000円

吹田市の洗心館で開催されます

 


本日、2018年度の交通安全協会の入会申込書を手交しております。保険料を添えてご提出ください。 (2018年3月10日)


新年あけましておめでとうございます。当道場も稽古開始からはや一年が過ぎました。まだまだよちよち歩きの道場ですがたゆまず精進したいと思います。

 

1月の予定

稽古初め:1月6日(土)

1月8日(月)祝日のため稽古はお休みです。


12月23日、第35回吹田市合気道演武大会が吹田市の洗心館で開催されました。当道場からも子供の部、一般の部で参加しました。招待演武にも参加しました。プログラムの表紙には当道場に縁のある吾勝の文字がデザインされていました。

 


年末年始休み

12月24日(日)-1月5日(金)

稽古始めは1月6日(土)からです。


道場開き式

天之武産合気塾道場道場長阿部豊雲先生をお迎えし道場開き式を開催しました。多くの関係者の方々、道場会員の参加で盛況な会となりました。

阿部醒石先生の吾勝の文字を阿部豊雲先生よりお祝いに頂戴しました。先生ありがとうございます。

道場開き式開催のご案内

下記内容にて道場開き式を開催致します。道場の稽古に参加くださった方、今後参加してみようと思っている方、奮ってご参加ください。見学自由。

 

日時:10月28日(土) 14:00開場 
式次第 
 15:00-16:00 天之武産塾合気道道場 阿部豊雲師範ご指導による稽古
 16:00-16:30 吾勝塾子供の部稽古風景
 16:30-17:00 吾勝塾 指導者奉納演武、全員で記念撮影
 17:00-18:00 直会

 

準備の都合上、ご参加くださる方は10月21日までに出欠を電子メールにてご連絡ください。当日は一般の部の稽古はありません。 
 

出欠
 電子メール送付先: agatsujuku@gmail.com

 - 稽古会のみ参加する
 - 直会にのみ参加する
 - 稽古会、直会ともに参加する

 


10月のお休み

 10月09日(月)は祝日のためお休みです。


9月のお休み

 9月18日(月) 祭日のためお休みです

 9月23日(土) 祭日のためお休みです


夏休みのお知らせ

8月5日ー8月10日、15日は夏休みで道場はお休みです。

 

 


一般の部 昇給審査

6月18日、吹田市合気道フェスティバルに参加しました。フェスティバルに先立ち。午前中に天之武産塾合気道道場傘下の昇給昇段審査会がありました。吾勝塾からも1名5級を受験しました。無事合格。一般の部昇級者第一号です。

 


お知らせ

 

5月16日は天之武産塾合気道道場の阿部醒石先生の偲ぶ会に参加のため当道場はお休みです。


12月18日

吹田市合気道連盟の演武会に参加しました


道場入口 外観


 

無料体験稽古:

随時受け付けています。事前に問い合わせ先に連絡ください。


運動のできる、膝が隠れる服装で参加ください。
自転車は裏側の駐輪場へ止めてください